fc2ブログ

ゼク アイン カフカ装備完了(ロールアウト前夜)

ども。皆さん。

今日、撮影となったのですが
いまひとつ。
採光が足りない。露出もダメ。&ピンぼけ。
明日撮り直しますがオラザクに出すのはアナログで撮る方です。
一日余裕を持てた事は先週から目の下にクマ作った成果です。ははは。
コチラはデジカメの。
ん~~難しいですね。写真。
ただ、あたりは付いたから明日のは大丈夫でしょう。
ヤキモキされてた方が居たら嬉しいし悪いのでw
とりあえず、ロールアウト前夜ってことで。
あいかわらず『続きからどうぞ』のやり方知らないので
このまま。
本ちゃんはサムネイルにして大きな画像にしますね。
では。どうぞ。

RIMG0010_convert_20090830220503.jpg


RIMG0014_convert_20090830220623.jpg


RIMG0022_convert_20090830220703.jpg


RIMG0039_convert_20090830220924.jpg


RIMG0098_convert_20090830221204.jpg


RIMG0119_convert_20090830221251.jpg


RIMG0066_convert_20090830221339.jpg

じゃ、『ロールアウト』をお楽しみに。

あー疲れた。

けっこうカッコ良くない?だめ?

スポンサーサイト



[ 2009/08/30 22:26 ] ゼク アイン | TB(0) | CM(9)

ゼク アイン 塗装①

色味を見るので、少しだけ、、、、

結局、時間が無くてサフ画でアップは出来ませんでした。
擦り合わせは、まあ、やったのでいいかと。

最終、(来週)また、きちんと完成画像でお見せしながら
カラーリング等の説明なんぞしたいと思ってます。
(このタイミングで沈黙は「アイツ逃げた。」って事に成り兼ねないから。)

では、
RIMG0004_convert_20090824064543.jpg
フレームは、まだ塗ってない。
明日、っていうか今日。
僕はですね、実はこの段階でウットリ。
長かったな。
『プ』をしない周りの方の中で
「色付いてないとわかんなぁ~~い」の声に応える瞬間が近づいてる。
もう少し。(いや、割とあるな。まだ。)
RIMG0005_convert_20090824064626.jpg
だいぶ、ポップでしょ?色味が。
けど、くすんでいきます。
基本塗装はこの位が良い。
ザクッと言うと。ツヴァイのカラーリングですね?

カフカはこれから塗装です。
ま、そっちは完成状態でのアップになります。

お願いです。応援して下さい。(笑泣

次は、いよいよ完成です!!やったぁ!!!
[ 2009/08/24 07:01 ] ゼク アイン | TB(0) | CM(12)

皆さん、こんにちわ。

お盆休みも今日までですね?

僕は飲食業なので休みはありませんが
ゼクの方は休みなくやっております。

ま、今日は経過報告。

カフカ装備の本体(ポンチョ?)、かぶってるヤツは
表面処理、スジボリ、デティールまで終了。
今日はふくらはぎの増加ノズル装備を終える予定。
そこまででカフカは終わり。
順調でしょ?
しかも、ゼク本体のやっていなかった箇所も8割がた終了。
前腕の装甲と壊れてしまったサブアームの改修のみ残す事となりました。

予定では今週、水曜(18日)に全サフ画像で更新出来そうです。
予定よりも2日まいてる状態かな。

たしかに、気を抜ける箇所なんてないのだけれども
去年の秋口あたりから始めた、このゼク。
感慨深く、このところ工作しています。

が、このゼク、カフカで終わりじゃないんで。
カフカ装備はオラザク仕様。
その後、第二種の装備を仕上げて、問題の第三種までいけたらと。
一種はパス。作りたいと思えない。はは。

そしたら、放置したGP05だ。

そして、次作にも気が早いけど思いを馳せております。
『何。』って考えているのではなくて、『どうしよう』って。
ちなみに、ね。ちなみにですよ?
見てみたいなんてモノあります?
イタ男に作らせてみたいみたいなカンジで。
ある方いたら、教えて欲しいな、なんて。
僕の周りの唯一のプの仲間で、飲み会にいつも登場するH君は
「絶対、サザビーっしょー!」ってカンジでした。
ふ~~む。鬼門。出渕メカ。ウマくいく気しない。

さて、今日もやるか。仕事の後だけど。

では
また。
[ 2009/08/16 16:48 ] ゼク アイン | TB(0) | CM(12)

ゼク アイン カフカ装備⑤

「あなたといても、何処へもいけません。」
よくわからないけど、わかる気がした。

君を救おうとして、僕が救われたとしても
言い訳するくらいなら体をいじった。

あのノロマなトンマでさえも誰かを愛し、まさか泣くだろう。
古い蛇口から流れ落ちる濁った水、ぬるい水。

君にまた逢えるかな。
その時もやはり繰り返すでしょうか。
ねぇ、いつか溶けてしまうのかな。
こびりつくイヤミも、飲み込んでしまった涙の影も。











昔、登場するのが全員ペンギンで聖子ちゃんの♪SWEET MEMOREIS♪が流れる映画が
ありました。その主人公のボブ(たしか、たぶん)がいつもブルースハープで吹く
『さすらい』という曲。
当時、僕はとても気に入っていた事を今日、思い出す。
毎日、練習したのだ。
驚いた事に30年越しで、僕は間違えずに今日吹いた。
良い曲ですよ。寂しいカンジだけども、それだけじゃないカンジ。





あれ?そうそう。
ゼクの事、書かなきゃ。
今日は画像多いし。

じゃ、早速。
カフカ?パース_convert_20090805212703
すこし、中途半端な進捗ですが。
なんと、今日、夏風邪に見舞われました。嗚呼。
で、もう出来る気しないんで、せめて約束通り更新。

真上から
カフカ?俯瞰_convert_20090805212828
一応クリックで全画面になるはずです。
ゼクの頭部が前後左右でセンターにくるよう心がけました。
スカイクロラの散香(漢字合ってる?)見たいにノーズ長めも良かったのですが。
なにげ、僕、あの映画好きだな。
ラストのあの歌、歌い手の女の子も曲名も知らないけど
ゾワッと。見てない方是非に。
主翼はエヴァグリのプ板1.5ミリを三枚積層。削り出し。
残った質量は二枚分。すんごい削りカス。すごい。
カフカ?背面_convert_20090805213003
hi-q partsさんの新商品、オンパレードww
金属パーツはね、まぁ良いのではと僕は思います。
ただ、、、、、、うん。それは出来上がったらにしよう。
そんで、機首です。
カフカ?機首_convert_20090805212911
操舵管のカヴァーは3通り作ってコレに。
もっと曲面だったり、ハーフパイプ状でブチ穴開いてるのとか作ったんだけど
このヴイ字に。
連邦製だという事と『航空機過ぎない様』ww配慮してのセレクトです。

そんで、今野さん、約束の裏スジです。
暗くてストロボで白化。ごめんなさい。はずかしいからキャバ嬢みたくトバシテミマシタ。
カフカ?裏スジ_convert_20090805213038
コックピット近くの二つの穴にはパイピング。
メガ粒子砲のサイドから伸びてきます。まさに裏スジ。YU君も好きでしょ?こーゆーの。

で、クラブ(大)
3時間モデリング。もっと早くいけそうな気がしたんだけど、なんかかかった。
ファスト_convert_20090805213121
あとカフカは裏面のディテ→表面処理となります。
間髪入れず、ふくらはぎのカフカ装備をチャッと作らないと。
で、ゼク本体のやってない細かな工作。
ここまでを今月20日までに出来ればオラザク間に合いそう。
最悪、25日でも。
製作文は、もう書いてあります。
いずれにせよ9月1日消印ギリギリだね。
ギリギリ使うつもりで焦らない様、頑張ってます。間に合いさえすればいいんだから。
カフカ?メイン_convert_20090805212752

飛びます。飛びます。

ふぅ。熱がある。休みます。
zzzzzzz





[ 2009/08/05 22:20 ] ゼク アイン | TB(0) | CM(10)

ゼク アイン カフカ装備④

君の願いと僕の嘘を合わせて
六月の夜、永遠を誓うキスをしよう
そして、夜空に黄金の月を描こう
僕に出来るだけの光を集めて
光を集めて

                 スガシカオ 黄金の月











ちょっと、時間が出来たの。
がんさんさぁ、アーたんほどほどに。










さて、なんと、このタイミングで作業場紹介。ww
うん。引っ越した。クーラーのある部屋に。作業効率アップが狙いです。
作業場_convert_20090803002328
僕ってば、イタリア料理屋やってるでしょ。
そんで、自宅が店の二階にあります。(モチ借屋)
オラザク間に合うのではないかと僕が言って「ホントかよ?」の方もいらっしゃると思います。多分なのですが、皆さんよりも僕は製作にまわす事の出来る時間が多いと思うのです。
ランチタイムが終わるのが午後二時。まかないを食べて二時半からディナーが始まる前の
準備までの五時までの二時間半がまず前半戦。
で、仕事を終え、お風呂や軽い食事後の午前0時から三時くらいまでの三時間の後半戦。
一日、五時間半あるのです。予想するに皆さんの倍近くないですか?
なので、この8月は毎日ぶち込んでいったら間に合いそうと予測してます。
が!
ここで、少し軌道修正の報告です。
右手のでっかいガトリングシステムなのです。
コレ、ヘヴィーガンダムのヤツをベースに作成予定でしたが
カフカの両翼を付けた時に、
飛べなくなってまうやろ~って気付く。
それでね、やめました。設定に無理があり、時間的にもバランスしなそうだから。
で、右手にはコレ持たす事にしました。
指差し_convert_20090803002424

クラブっていうんですか?シュツルムファウスト?
大きい方ね。ゼク設定の(大)の方です。
リスペクト シマコウとも言いますね。『R』のアレも相当かっこ良かった。
持ち手の指の角度もたまんないの。
だけどね、どぅあけどね、、、
僕のは更に太いの。うふ。
もう、持ち手の指が届かない程太くしちゃおうかな、なんて、、、ハジカシー
うん。かっこよさそうだ。ちょいちょいと作れそうだし。決定。

そして、左手はコレ。
怒らないでね。
ライフル_convert_20090803002238
FA178の時に作ったグレネードランチャー付きのビームライフル。
「あ、こいつ逃げたな。」って言いました?
うん。そういう部分もあるの。確かに。
さっきの話の続きになるけど、もうカフカだけでも『見せ場』って充分かなぁって
思うわけです。それは作ってみないと解りませんでしたよ。
右手にクラブで左右のバランスを取るのに、このライフルが丁度良いのではと思ったの。
ま、見逃して下され。

そんで、とりあえず、、、
途中_convert_20090803002715

今日はこの後に左右の垂直翼が付く予定でして(羽は出来てます。基部を作成)
明後日には一応、カフカの主ユニットが一つにまとまります。
その時にまた見て頂こうかと思ってます。

では、また。
[ 2009/08/03 01:04 ] ゼク アイン | TB(0) | CM(12)