上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
皆さん、おはこんばんちわ。
イタ男でやんす。
現在、完成品に向かって、
「いいよぉ~~~」とか、
「あ~、もっとソコちょ~だ~い。」とか、
新しく買ったカメラのソニ男と撮影してます。
取り急ぎなのだけど、
載せておきますね。
はい。



もう、ホント今月は死んじゃうかと思った。
トシかなぁ、、、。
ペース配分も技術のうちだからねぇ。
考えなきゃね。
どでしょ?
すごいでしょ?w
えへへ。
あ~~、SHINOさん、ありがとう!お疲れさま!!
長かったねー。
本ロースアウトは、また追々。
では、今日はこの辺で。
チャオ。
スポンサーサイト
うわ~~~!
完成オメです
ス、スゴイ・・・大賞いけるんちゃうの?
SHINOさんデザインにイタ節がしっかり効いてて
お二人のファンとしては本当に嬉しい限りですよ♪
お疲れ様でした~~
おおっ!(◎_◎;)
あの絵が、本当に立体化されるとは、、感無量ですね。
なんか、ブースター不要な気がします。
これで十分な感じがする。
いや本当、お疲れ様でした~。
次回作のゲルググも楽しみにしてますよ!
一昨年の今頃は水泳部に入部の頃でしたなww
この05も抱えてた事を思い出すと長い戦いでした。
■ベルさん
毎度。
コメ、ありがとー。
大賞なんて、とんでもないでしょ。。。(ガックシ、、
去年のグライファーは軽く落ち込みました。
まだまだだ。
SHINOさんてね、カクカクしたラインが好きらしいよ。
それを活かしたくて
逆に曲面を意識しながらフツフツやってました。
まあ、細かい事は、また今度の記事で。
ファンとか言っちゃってぇ~。
恐縮ですわ。
いや~ホント疲れちゃった。。。
でも、この完成感は格別ね。
一年がかり、二年がかりだと
次の快感まで、またいつになるのやら、、、(遠い目
■SHINOさん
ども。
お疲れでした。
やっぱり、SHINOさんは、また違う達成感があるのかな。
なにか、良いカンジがSHINOさんにもあると良いのだけど。
エクステンドね。
どうしようか。
一応、次回はバインダーの解説記事になりそうだけど、
コピーは、もう取ってあるの。
マザーバインダーは途中で置いておいたから
まあ、ヤル気は無くもないんだよね。
ただ、後部のマウントフレームやらのフィッティングは
済ませていないから、この完成体をまたベタベタ触るのも
気が引けるポイントで。。。。
少し、休憩して考えますね。
僕も今の所は充分と思うよ。(てか、おなかイッパイw
というわけで(ん?
次回作?
ゲルググ?
何の事?
みたいな抜け殻状態でありんす。
イタ男さん、完成おめでとうございます。
見所満載ですね。これは、凄いっす。是非、11月に拝見させてくださいね。
締め切り目前ですが、撮影も済ませて投稿されたことでしょう。
新年1月号が今から楽しみです。
あ、私事ながら、うちも投稿、さっきしました。
では~。
カキコありがとです。
才谷屋さんんちってコメント残せますか?
メガライダー見て、しようかと思ったのですが、、、
完成オメデトウ&お疲れ様でした。
なんか、冒頭が不肖イタ男でビックリ。
でも、手数と実際が結ばないんですよ~(遠い目w
メガライダー、、、
よく、あのデカイの作りましたね(驚
ピシッとしてるといる、カチッとしている、
色んな言い方あると思うのですが、
そういう印象を与えるのって大変なのは
僕は、わかるし、
スクラッチってホント孤独な戦いです。
mark2とのフィッティングもバッチリですし、
僕もしばらく見とれました。
モデサミで実物見るのを
僕も楽しみにしています!
お疲れ様でした!
どーも、OG-westです。
GP-05
バインダーが着いて完成しましたね。
SHINOさんのイラストをここまで具現化される造形技術と
長期に渡って製作に携わる根気は到底自分には真似出来ない
芸当で、完成した作品には感動を覚えます。
チラ見せのパーツや細部を
モデサミ2でじっくり見させてもらいますので
その時は「何だコイツ?」とか思わないで下さいね。
お疲れのところスミマセンけど
「ライディーン」も頑張って下さい。
じゃあ!
コメント、ありがとです。
がっつり入ったゾーンやら淡いゾーンやらを
経て、なんとか完成しました。
僕の場合、
例えば、イヤになって他のキットに行く、、、
って選択肢が単に無いだけかもしれないかな。
だから、何度もイヤになって、
単に手が止まっていた事も多いんです。
僕の相方は、結局、二ヶ月でいいんじゃない?
なんて言うのだけどw
手が動いてない時間も大事だったかもしれないと、
完成して気付いたりもしますww
モデサミでは、実物を見られるので、
コンテストとは違う緊張があるものの、
楽しみです。
OGさんの作品も楽しみにしたいと思います。
遅くなりました、、、、
ウン、あらためて感無量です、、、(ウフ)
もうね、背面とか、しつこいくらい見ちゃいました!!
それにしても、凄い複雑な配色です、、、
元絵を描いたSINOさんもだが、それに立ち向かうイタさんの気力と根気にただただ脱帽です、、、
僕もHJ1月号、心待ちにしてますお!!
もちろん、11月、実物を前にイタさんの「生解説(詳細&苦労話)」も、とても楽しみにしています!!
完成ホントにおめでとう~~!!お疲れっちゅ!
無事に、先程郵送を完了させました。
長い戦いでしたww
途中、色々はさんでいるんですけどね。
配色は、ガンダムタイプの中では
複雑な感じはしますよね。
フレームも見えるところは塗り分けましたし、
金属パーツの色も挿さってますしね。
外装のマスキングも割に多かったのですが、
ヴァイオラやっておいて良かった感じでしたw
近々、寄りの画像も入れて更新します。
それで、一区切りですね。
ちょっと今はチカラが抜けてしまっていて。
ライディーン、、、
また違う戦いが待ってますww
コメントの投稿