皆さん、おはこんばんちわ。イタ男でございます。
今日は、お知らせ記事です。
MK-Ⅴとサザビーとνガンダムのロールアウト記事の中でやろうかと思いましたが、
なにせ、ちょっと残念なお知らせだから、分けようと。
で、ですね、
僕、来月アタマに、かねてから抱えていた肘の不具合を治す手術を受ける事にしました。
もう、4年くらい前から症状が出ていて、ステロイドを打ったりして対応していたのですけど、
それももうダメみたいです。
ステロイド剤自体患部にダメージを与えていたようですし、
なにより、自覚症状としても、「あぁ、、限界だな。。」って感じです。
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
イタ男は、そんな大きくないイタリア料理屋を営んでおりまして、いわゆるオーナーシェフです。
料理の全ては僕の手によるものです。
術後、一ヶ月間は肩から指の第一関節までギプスで固めた上、リハビリ期間が3〜5か月に及ぶため、
店の営業がままならなくなる事を懸念して、ここまで引っ張ってしまったわけですが、
結局のところ、それが良くなかった。。。
現状もだいぶ良くなくて、肘は満足に曲がらないところまで来てしまいました。
これは、少しおせっかいな話になるかもしれないですけど、
今も、以前からも、工作で、お仕事で、『張る』ような箇所があったならば、
その疲れは出来るだけ溜めずに、マッサージなり処置した方がいいと思います。
仕事は勿論、趣味のこの模型も、こんな風にままならなくなるくらいなら、、と心底、僕は思いました。
僕の場合、利き手が少しカオスな面があって右腕に仕事が必要以上に寄りかかっていたわけですが、
それでも、やりようはあったのかなぁ、、と。後の祭りなんだけど。
という訳で、
来年、年明けまで右腕が封印されて、その後のリハビリ、仕事の様子やらで、
しばらくは、模型に触る事が出来なくなりました。(お店は、出来るだけの事でやるつもり。)
次の記事から、ロールアウトが二回に分けて上がります。
その後、製作記事になるまでは、おそらく夏になる前?くらいですかね。。。
リハビリがえらく大変だと周りから脅されてるんですけど。。。w
ま、腕以外は元気ですし、必ず模型にも帰ってくる事決めてます。
取り急ぎ、報告まで。
チャオ。
スポンサーサイト
イタ男さんこんばんは!
イタリアンのオーナーシェフされていたんですね。
自分パスタ大好きなんです(^o^)
って話はさて置き、そうでしたか~。
お仕事も趣味も少しやりにくい状態になってしまうようですが、
しっかり治してまた戻って来てください!ファイト!!
また超絶工作を見れる事を楽しみにしてますね。
その前にロールアウト記事も楽しみにしてます(^o^)
イタ男さん、こんばんは!
ギプスに「エポパテの乾燥よりも速く復活!」とか書きたいわw
絶対治るからね!速攻治るからね!
ここでがっつり手術して、二度と腱鞘炎に悩まされなくなるほど、
いてこましたれえぇぇぇぇえええ!!(珍しく関西弁w)
一日でも早く治りますように^^
初めてコメントさせて頂きます。
影狼Σと申します。
TwitterにてMk-Vの製作状況を魅せて
頂いて居りました。
次回作は、何かな?って期待して
居りました処に今回の御知らせを読ませて
頂き驚いて居ります。
大変な手術と苛酷なリハビリと思いますが
一日でも早い復帰を切に願って居ります。
知り合い早々、こんなんでスミマセン。。
作りたくてウズウズしてますが、しばらくガマンガマン。
超絶は、お約束出来ませんが?w
必ず戻って来ますので、気長に構えて頂けたら嬉しいです。
書いて書いて!ww
地元の友人は、おそらくお馴染みの書き込みになりそうだけど…w
(例のタモリマーク♡)
術後は、気をつけないといけませんね。
腱鞘炎は他にも3箇所抱えてますし…腕…ボロい…w
まずは、手術、かましてきまっせ。w
コメントありがとうございます。初めまして。
見て下さっていたみたいで、嬉しいです。
話を合わせるわけではないですが、
オラザク同期ですよ?wディジェもクスィーも追いかけましたし。素晴らしい!
いつか見たい作品の一つです!
twitterのIDが生まれ年なら同級生ですw
楽しみにして頂いてた中で、スミマセン。
でも、必ず治して模型にも戻ります。
作りたいモノ沢山ありますしね。
その時また、よろしくお願いします!
イタ男さん、模型の事はとりあえず置いといて、仕事の方が心配です。
もちろんいろいろ考えてはあるとは思いますが。
何と言ったらいいのか。
とにかく、早くよくなりますように。
イタ男さん、こんばんは。
なかなか手術に踏み切れなかったのは、オーナーシェフの背負っているモノの大きさ、責任が尋常ではないんやろうなぁ、と思いました。
仕事も趣味もカラダあってのもの、しっかり治してカムバックです!!
どうかご自愛くださいませ。
早くよくなって帰ってきてください。
次回作も期待してますから(・∀・)
まずはしっかり治療ですね!
無理せず頑張ってくださいね。
仕事の方がやはり問題でした。
ただ、、、この腕だと何もかも進められないのも確かで。。
かなり悩んだんですよ、これでも。
もう決めたので、リハビリはじめ、やれる事をしっかりやるしかないですね。
今回、模型関係の方も、お店で繋がった方々も、
ホント優しい言葉をかけて頂いて助かってます。
重ね重ね、ありがとうございます。
ちゃんと戻りますので。で、いつか、ぐっさんには、お会いしたく。
まあ、、好きで始めた事なので、
惚れた弱みと思って、治療に専念するしかありませんね。
カラダは割と頑丈で、ホント深刻なのは、この肘だけ。
この仕事してる中では珍しく肩こりも知らなければ、足腰も全く何もないです。
模型に戻ったら、これがまた作りたいモノも目白押しw
その時には、またよろしくです!
切る前から、期待するとは…鬼かよ!ww
ま、切るとはいえ、お腹開くワケじゃないし、
手術の翌日午前中には退院だから。
リハビリがキツイみたいですね。
あんまり勤勉でも努力家でもないから長いリハビリに耐えらるか心配…w
復帰一発目…ゼクツヴァイ…いけっかなぁw
バタバタしててコメント遅くなりました(;´Д`)
まずは、しっかり治して一日でも早く戻ってきて下さい!!
せっかく先月イタ男さんとお会いできて…来年も再来年も是非お会いしてイタ男さんスマイルを見せて下さい(*´ω`)
で、いつかはかさ兄と一緒にイタ男さんの作ったイタリアン食べに行きたいッス!!
Finoも数年前にアキレス腱の1/3を切るという阿呆な事やらかしまして…1.5ヶ月ほど松葉杖、そこからリハビリでした。
リハビリ、大変ですが、絶対に治ります!!一日でも早く復活できる様、5,000㎞離れたタイよりお祈りしてます!!
なので…退院した日はまっすぐご帰宅下さい!
どっかの忘年会なんか行ってる場合じゃねぇッスよ(;・∀・)
ではでは…くれぐれもご自愛下さいねぇ~。
こちらにもカキコすみません。ありがとうございます。
そうですか…。アキレス腱を…。大変でしたね。
リハビリ、色々な方に大変さを教えてもらってます。
とにかく、真面目に取り組まなければならない事のようです。
イタ男は、結構ふざけるクセがあるからw気をつけなければw
忘年会もw行っちゃダメだと周囲からも言われてますw
かさ兄とフィノさん来たら閉めて話したくなっちゃう。。
今ある完成品は全部店に用意しておくから連絡して来て下さいね。
なんだったらウチに来て作業場でおしゃべりも楽しそう!
とにかく、しばらくは完治に向けて頑張ります。
励ましのお言葉、しかと受け止めてます。感謝!
コメントの投稿